SSブログ

週末DXer 概況報告(8月27日)QSLカードで想う。 [アマチュア無線]

アマチュア無線のだいご味の一つはQSLカード(交信証)集めでしょう。口の悪い方からは「めんこ集め」なんて言われます。交信数がそれなりになってくると置き場所に困る代物です。私はコミック用の整理箱3つに入れて保管しています。外国から来たQSLカートは地域別にポストカード入れに整理してその他は机の引き出しにしまっています。100地域のカードを手に入れることはアマチュア無線家としての一つの目標となっています。外国の局には返信用封筒と郵便料金に見合うIRC(国際返信切手)などを入れて送るのですが、最近はコロナの影響でエアメールが送れない地域が多くなっています。特に中東方面は軒並みアウト、サウジアラビアとアラブ首長国連邦は「船便」で送ったのですがいつになったら帰ってくるのでしょうか?
CIMG1420.jpg
交信するのに少し苦戦したアフガニスタン、今の情勢を考えるとこれが最後!?と言えるかもしれません。交信できてよかった。
CIMG1421.jpg
周りのみんなが交信出来ているのに、自分だけ交信のチャンスを逃がしている、交信してもQSLヵードが来ない「鬼門」の地域があります。私の場合は「カナダ」でした、交信しても相手が亡くなっていたり、手紙を出してもなしのつぶてだったり・・・。QSLカードを手に入れるのに40年以上の時間がかかりました。今年カナダの局は3局交信出来たのですが国際書留郵便で送った方から返事が来ました。

週末DXer 概況報告(8月16日)お盆の諸々とヨーロッパからのお手紙。 [その他]

今年のお墓参りは13日に決行しました。自宅のある石狩管内もお墓のある小樽も8月いっぱい「まん防」期間に入ってしまいました。例年は墓参り後に小樽の回転寿司で海鮮三昧なのですが今年は自粛、隣のかまぼこ屋さんでカミさんだけ買い物にダッシュ。運河沿いも裏通りも閑散としていました。暑さのせいか山口スイカも早々と売り切れ状態。お客さんは来るのですが駐車場で止まらずにスルーの状態でした。しかし、これだけコロナ感染が広がっているのにパラリンピックは安全・安心に出来るのでしょうか・・・かなり心配です。
CIMG1419.jpg
スペイン本土のQSLカードが来ました。別地域のEA6(バレアル諸島)の方がたくさんの局が見えていて交信もしやすいようです。さらに別地域のEA8(カナリア諸島)はアフリカなので今後ぜひ交信したいところですね。



週末DXer 概況報告(8月8日)ヨーロッパからのお手紙。 [アマチュア無線]

連日の暑さにうんざりですね。せっかく涼しいい北海度で競歩やマラソンが出来ると思っていたのに選手の方々には気の毒なことになりました。体調を崩したり棄権したりする選手が続出しましたね。コロナ対策で沿道の観戦自粛が呼びかけられましたが2重3重の観客で感染拡大が本当に心配です。どこかの偉い方は「オリンピックと感染拡大は全く関係ない」と言い切っていましたが、どうなんでしょう?患者が増えて「入院ではなく在宅療養で」と言えば聞こえは良いですが結局は医療から見放されると言うことですからね。全国的に感染が広がれば恐ろしいことになりそうです。
さてさて、7月に交信したマン島から交信証が届きました。
CIMG1418.jpg
マン島と言えば国際的なバイクレースで有名ですね。公道を時速300kmで吹っ飛ばすレースは迫力があります。

<余談>
先日、お中元のお礼に知人宅に電話をしたのですけれど、開口一番「コロナワクチンは副作用で何人も死んでいる、事実が隠されていて恐ろしいので絶対に打たないでくださいね」と言われてしまいました。私は感染のリスクの方が怖いので早く打ち終わりたいと思っているのですが・・・。世の中にはいろいろな意見があるなと改めて思いました。

週末DXer 概況報告(8月1日)ヨーロッパからのお手紙(その他)。 [アマチュア無線]

北海道には珍しく連日暑い日が続いています。例年は1週間程度暑い日が続いて今年の夏も終わりだね、となるのですが・・・。今年はもう2週間以上暑くて雨の降らない日が続いています。我が家は猫がいる居間にはクーラーが付いていますが寝室やシャックは常夏状態で扇風機が大活躍です。
CIMG1417.jpg
ヨーロッパではよく聞こえていて交信もあまり難しくない「SP=ポーランド」ですが、QSLカードを手に入れるのは意外と苦戦しました。6mのFT8で数局交信していますがまともにカードが来たのはこの1局だけ、最初に交信した局は2回も手紙を出したのになしのつぶてです。この局には「国際書留郵便」で送りました。

<余談>
私は満63歳、通常はコロナワクチンの接種順位は低いほうになります。先日職場の集団接種で1回目を打つことが出来ました。2回目は8月中旬の予定です。私の仕事は介護の専門職ですが、医師や看護師と違い優先順位にはなっていません。介護の現場はお年寄りの利用者と直接接する時間が長く、よりリスクも高くなっていると思うのですが・・・。世の中はオリンピックの開催で盛り上がっていますが素直に喜べない自分がいます。