前の10件 | -
週末DXer 概況報告(5月15日)太平洋方面は好調、FOXモードデビュー。 [アマチュア無線]
黒点数も上昇して6mのコンディションも上がってきました。連日FK8(ニューカレドニア)、3D2(フィジー)が強く入感し5W1(サモア)も出来て喜んでいたのですが・・・。今日はさらに珍しいFW(ウォリス・フツナ諸島)が出てきました。そして周波数を50.309に指定してFOXハンティングモードで運用しています。ローカルに設定を聞きながらあたふたとQSO、今年2UP目です。

言われた通りに呼び続けたらいつのまにか出来ていました。

言われた通りに呼び続けたらいつのまにか出来ていました。
2022-05-15 19:20
週末DXer 概況報告(4月24日)今日も3D2祭り・・・その後で!!! [アマチュア無線]
6mもコンデションは本当に気まぐれです。昨日の21時少し前、アフリカ(3B8)が開けたようです。北海道からも数局が交信出来たとか・・・、リグのスイッチは入っていましたがFT8は見ていませんでした。残念!!
今日は好天でしたが強風の一日でした、16:00頃からまた3D2(フィジー)祭り。今年2局目の交信となりました。

この時間から太平洋が開けているのでもう少し遠くが見えないかと期待していたのですが・・・。

キターーーーーー!5W1(サモア)が見えました!今年初の1UP!
うれしい。
今日は好天でしたが強風の一日でした、16:00頃からまた3D2(フィジー)祭り。今年2局目の交信となりました。

この時間から太平洋が開けているのでもう少し遠くが見えないかと期待していたのですが・・・。

キターーーーーー!5W1(サモア)が見えました!今年初の1UP!
うれしい。
2022-04-24 18:27
週末DXer 概況報告(4月19日)こんな夜更けにDX(フィジー)かよ 2。 [アマチュア無線]
今日の日中はFK8がちらりと見えただけであまり良くありませんでしたが・・・。

18時過ぎから3D2がCQ連発、16日もそうでしたが北海道のスポットオープンの様です。WSJTXの画面が緑色になってしまいました。19時半ころまだ開けていたと思いますがさすがに空振り続きで引っ込んでしまいました。

18時過ぎから3D2がCQ連発、16日もそうでしたが北海道のスポットオープンの様です。WSJTXの画面が緑色になってしまいました。19時半ころまだ開けていたと思いますがさすがに空振り続きで引っ込んでしまいました。
2022-04-19 19:37
週末DXer 概況報告(4月16日)誰か応答してよ(フィジーはCQ祭り)。 [アマチュア無線]
今日は近場のT88(パラオ)が昼頃から見えていました。

結構強くてパイルアップになっていました。
その後はいつものVK、今日はFK8はあまり良くありませんでした。
今日はこれで終わりかと思っていたら、16時ころからフィジーが見え始めました。
どうやら北海道を中心にしたスポットで開けているようです。
先日苦労してQSOしたのが噓みたい。CQ連発です。

誰か応答してよ、もったいない。17時過ぎまで1時間以上見えていました。
呼んだら誰でもできたかも・・・、マジックバンドの真価発揮ですね。

結構強くてパイルアップになっていました。
その後はいつものVK、今日はFK8はあまり良くありませんでした。
今日はこれで終わりかと思っていたら、16時ころからフィジーが見え始めました。
どうやら北海道を中心にしたスポットで開けているようです。
先日苦労してQSOしたのが噓みたい。CQ連発です。

誰か応答してよ、もったいない。17時過ぎまで1時間以上見えていました。
呼んだら誰でもできたかも・・・、マジックバンドの真価発揮ですね。
2022-04-16 18:57
週末DXer 概況報告(4月14日)こんな時間に・・・。 [アマチュア無線]
4月に入り雪解けが一気に進みました、隣の畑も雪はほとんどなくなりました。

日中のVK・FK8方面へのパスは引き続き好調です。北海道とFK8は相性が良いようです。

昨日仕事から帰って夕食後にFT8をのぞいてみたらVK・FK8・DU・BY・XVなどよく見えていました。「こんな時間にDXかよ・・・」だんだんコンデションも上がってきましたね。東南アジア方面・シルクロード界隈から目が離せません。

日中のVK・FK8方面へのパスは引き続き好調です。北海道とFK8は相性が良いようです。

昨日仕事から帰って夕食後にFT8をのぞいてみたらVK・FK8・DU・BY・XVなどよく見えていました。「こんな時間にDXかよ・・・」だんだんコンデションも上がってきましたね。東南アジア方面・シルクロード界隈から目が離せません。
2022-04-14 19:14
週末DXer 概況報告(4月3日)今日は3D2(フィジー)祭り。 [アマチュア無線]
昨日・今日と良い天気が続いています。4月1日の日に降った雪はアッとゆう間に溶けて隣の畑も土が顔を見せました。

今日もコンデションは上々でした。11時過ぎから3D2(フィジー)が見え始め14時頃まで開けていました。VKやFK8は1日中開けている感じです。

3D2は42年ぶりのQSO、呼んだ人はほとんど出来たのではないでしょうか。北海道でも今日は十分に楽しめました。

今日もコンデションは上々でした。11時過ぎから3D2(フィジー)が見え始め14時頃まで開けていました。VKやFK8は1日中開けている感じです。

3D2は42年ぶりのQSO、呼んだ人はほとんど出来たのではないでしょうか。北海道でも今日は十分に楽しめました。
2022-04-03 15:55
週末DXer 概況報告(4月1日)春の嵐。 [その他]
テレビのニュースでは桜満開でお花見の場面が映されていましたが・・・。

北海道は朝から雪・雪・雪、せっかく見えていた生活道路も真っ白です。

6mもスノーノイズでIC-7300はオーバーフローの文字が出ています。DXが開ける時間帯は止んでくれくことを祈ります。GW頃までは雪が降ることは珍しくありません。そう言えば、私の卒業した大学は在籍していた4年間毎年入学式には雪が降っていました。

北海道は朝から雪・雪・雪、せっかく見えていた生活道路も真っ白です。

6mもスノーノイズでIC-7300はオーバーフローの文字が出ています。DXが開ける時間帯は止んでくれくことを祈ります。GW頃までは雪が降ることは珍しくありません。そう言えば、私の卒業した大学は在籍していた4年間毎年入学式には雪が降っていました。
2022-04-01 08:59
週末DXer 概況報告(3月29日)今日もVK4祭り。 [アマチュア無線]
2022-03-30 14:01
週末DXer 概況報告(3月26日)年度末。 [その他]
4月を目の前にして北海道もめっきり春らしくなってきました。本州でのお花見の話題となるには、あと1か月先のことになりますが・・・。

我が町の風物詩、融雪剤の散布も始まりました。隣の畑が薄黒くなり、これからどんどん雪解けが進みます。玄関前のカーポートの氷割も始めました。もうすぐ除雪用具をしまって夏タイヤの交換時期に悩むことになります。

我が町の風物詩、融雪剤の散布も始まりました。隣の畑が薄黒くなり、これからどんどん雪解けが進みます。玄関前のカーポートの氷割も始めました。もうすぐ除雪用具をしまって夏タイヤの交換時期に悩むことになります。
2022-03-26 19:01
週末DXer 概況報告(3月12日)3月は去る、中東からのお手紙。 [アマチュア無線]
3月に入り北海道でも春の訪れを感じられます。窓の外に見える雪の山が日に日に低くなっています。主要幹線道路や生活道路もほとんどアスファルトが見えている状態です。北海道人は「道が溶ける。」と言います。

新型コロナの影響で中東方面はエアメール全滅状態が続いています。2020年の8月に交信した「サウジアラビア」からQSLカードが届きました。QSLマネジャーを探すのに苦労しましたが何とかゲット出来ました。今年は6mを聞く時間が増えるので多くの地域との交信が楽しみです。

新型コロナの影響で中東方面はエアメール全滅状態が続いています。2020年の8月に交信した「サウジアラビア」からQSLカードが届きました。QSLマネジャーを探すのに苦労しましたが何とかゲット出来ました。今年は6mを聞く時間が増えるので多くの地域との交信が楽しみです。
2022-03-12 10:32
前の10件 | -