SSブログ

週末DXer 概況報告(10月17日)思わずポチリ、その後で・・・。 [アマチュア無線]

久しぶりに参加した北海道ハムフェア、会場ではハンディトランシーバーを持って楽しそうに交信している姿が多くありました。以前持っていたFT-817も良かったのですが防災対策もかねて私もハンディが欲しくなってしまいました。いつものヤフオクを探します、144と430Mhzのデュアルバンドで掘り出し物が・・・
CIMG1748.jpg
ICーT70、ワイドバンド受診はありませんが十分です。急速充電器・スピーカーマイク・交換用アンテナの周辺機器も付いてかなりリーズナブルに落札することが出来ました。
新しい無線機を買ったら変更届です、「電波の形式・周波数及び空中戦電力」には変更がないので届け出になります。一応新しい免許状は発行されますが・・・
CIMG1749.jpg
来た免許状を見て「なんじゃこりゃ!!」松田優作ばりに声が出てしまいました。包括免許の話はネットでも小耳にはしていたのですが実際に「1AM」の免許を貰うと・・・これも時代の流れでしょうか。1は第1級アマチュア無線技士の資格、AMは移動するアマチュア無線局の意味だそうです。要するに「1アマの操作範囲で届け出た無線機は使えるよ」と言う意味です。一見好き勝手にできそうですが移動する局は50Wまでの制限、届け出ている無線機はちゃんと総通のデーターベースに乗っているので変なところで電波を出すとすぐに分かるとか。実際に行政指導を受けた局もいるそうです。私は4台の新スプリアス適合リグで届けていて目の前に同じものがあるので安心ですが、多くのリグを届けていたり変更届をさぼっている局は苦労しそうですね。移動しない局の500W免許も更新後は「軽く」なりそうです。

週末DXer 概況報告(10月15日)朝から南米祭り。 [アマチュア無線]

土曜日の北海道6mSSBロールコールで朝の南米オープンのニュースを知り、今日は朝9時ころからリグのスイッチオン。もう南米祭りは始まっていました。私の所ではCE(チリ)が6局ほど見えています。
CIMG1747.jpg
立て続けの3局とQSO出来ました。秋のDXシーズンも本番ですね。午後からはVK(オーストラリア)祭り、お目当ての太平洋の島国を探していたのですが見つかりませんでした。夜はロングパスでカリブを呼ぶ西日本の局長さんを羨ましく眺めています。北海道はいつもの「蚊帳の外」かすりもしません。

週末DXer 概況報告(10月9日)秋の小旅行。 [その他]

おじさん・おばさんの底抜け3人組、秋の小旅行は余市方面です。リンゴを買ってうまい物を食べて温泉に入って帰る。計画は単純明快です。
CIMG1737.jpg
リンゴの木には赤い実がたくさん、フジは11月ころの出荷との事で「洸彬」と言う品種を買ってきました(高級らしい)。
CIMG1740.jpg
野菜の販売所で梨とプラムなどを追加購入、裏手には今では高級食材になった落葉キノコが山積みになっていました。
CIMG1742.jpg
お昼ご飯は余市の有名店「柿崎商店」で海鮮丼を食します。
CIMG1743.jpg
これで1600円はお値段以上、11時前に入ったのですがもう行列が・・・数十分待つことになりましたが何とか食べられました。海鮮丼はお昼前に完売!?帰りには店の外にまで行列が出来ていてびっくりです。
CIMG1745.jpg
食後は少し買い物をして余市の名湯「鶴亀温泉」でまったり、毎年利用料が値上がりしているのがちょっと心配です。
CIMG1746.jpg
食後のデザートは小樽銘菓「花園だんご」あん・ごま・しょう油の3種類を買いました。お腹も心も大満足の秋の1日でした。

<余談>駐車場は意外なところに・・・
店の外まで行列の出来る人気の「柿崎商店」は駐車場もすぐ満車になってしまいます。今日も店の裏手の駐車場は大混雑、空き待ちの車が数台待っています。仕方ないなとニッカウヰスキーの工場方面に車を向けると。
CIMG1744.jpg
すぐ近くに町営駐車場があるではありませんか。たぶんウイスキー工場の見学客がメインと思われますが、がら空き。利用料金も1時間110円!しかも最初の30分は無料、海鮮丼まで歩いて5分、助かりました。

週末DXer 概況報告(10月5日)新着QSLカード。 [アマチュア無線]

8月10日に交信したアフリカのインド洋に浮かぶ島、FR(レユニオン)からカードが来ました。
CIMG1733.jpg
先日豪華なカードを送ってもらったFR4OOと同じ地域です。私が開局した当時にはヨーロッパやアフリカは夢のまた夢、ごく一部の超DXerの話でしたが今は多くの地域と交信が可能になりました。何故か自宅からFRへは相性が良くSSBでも2局交信しています。アフリカの一つの地域で4局も交信できるとはビックリポンです。
CIMG1735.jpg
ますますアフリカ本土との交信に夢が膨らみます。



週末DXer 概況報告(10月3日)南半球開ける。 [アマチュア無線]

10月1日日曜日は午後からVK(オーストラリア)が開けていました。そのうちに見慣れないVK9のコールサインが見えてきました。オーストラリアの島しょ地域、ロードハウ島です。コールバックはありましたがクラブログがなかなか確認できません。
CIMG1731.jpg
VK9はサンゴ礁のコンウェイリーフ、ニュージーランドに近いノフォークは交信出来ていますがその他の島はそもそもハムが住んでいないなど交信は難しいい状況です。
CIMG1732.jpg
今回もなんとか合格できたようです。嬉しい1UPです。