SSブログ

週末DXer 概況報告(12月25日)年末の諸々。 [雑感]

2022年も残すところ1週間になりました。家の周りも真っ白、ホワイトクリスマスです。今年は普段雪の降らない九州や四国での大雪やここ数年話題になる北陸方面の大雪がニュースになっていました。冬タイヤやスコップ・スノーブレード・長靴・ヘルパー(埋まった時の脱出用)など常備していませんよね。下手したら雪道をノーマルタイヤで走る強者も多いのではないでしょうか。命がいくつあっても足りません。
CIMG1616.jpg
定期購読はCQ誌のみでした。年末のお財布に優しくて助かります。こんな時期でもオセアニア方面はFT8でよく見えています。今年最後のDXはどこでしょう。

週末DXer 概況報告(3月20日)2月は逃げる、3月は去る。 [雑感]

世の中「コロナ、コロナ」と大騒ぎになっていますが、2月3月もあっという間に過ぎてしまいました。コロナと聞いてトヨタから新しい車が発売になったか?と思った方は「おじさん」です。FT8を見ているとEスポもぼちぼち出ているようですが・・・。
CIMG1256.jpg
まだ一人家に残っている次女も4月から長期の実習です。夫婦だけの生活にも慣れなければなりません。会話が無くならないように努力が必要です。
CIMG1257.jpg
先週の定点観測地点、農家の方が融雪剤を散布して雪が真っ黒です。
CIMG1258.jpg
今日はもうほとんど土が見えている状態、もう春です。彼岸荒れという言葉もありますが今年は除雪など雪関係の負担は少なくて大助かりでした。
コメント(0) 

週末DXer 概況報告(12月8日)師走へGO。 [雑感]

2019年もあと1か月を切りました。11月初旬に風邪をひいたのですがなかなか完治せず、免疫力の低下を実感しています。12月に入ってから雪が本格的に降り始め我が家の小さな子供たちはストーブの前から離れません。
CIMG1236.jpg
今日も朝から吹雪で「本当の」ホワイトアウト状態です。
CIMG1235.jpg
同じ北海道でも日本海側・道東・胆振(苫小牧・室蘭方面)では雪の降り方も違います。

北海道民(道央・日本海側)の雪道あるある(すべて私の実話です)。
1)アイスバーンでスピンし1回転して口から心臓が飛び出そうになった。
2)ホワイトアウトの道を走っていて「動いているの?、止まっているの?前進してるの?」ここはどこ?私は誰状態になって泣きそうになった。
3)吹き溜まりでスタックして動けなくなり途方に暮れていたら運よく除雪車が通りかかり運転手のおじさんが天使に見えた。

<テレビのホワイトアウト報道>
最近全国のニュースで北海道の吹雪の状況が報道されています。「ご覧くださいこれがホワイトアウトです」「小樽駅の前に20センチ以上の雪が降り積もっています」などあたかも異常気象のように報道していますが・・・。
道民にしてみれば「何言ってんの?」という感じ。まだ前が見えて道路が見えている時は「ホワイトアウト」とは言いません。50センチ以上雪が降って長靴を履いても歩くのが困難な時には「今日はよく降ったね」と話題にはなります。


コメント(0) 

週末DXer 概況報告(4月1日)春の訪れ。 [雑感]

1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」と言うそうですが・・・もう4月です。
3月後半は暖かい日が続き隣の畑もあっと言う間に土が顔を出しました。今日は白鳥の群れが北国に向かって飛んでいきました。
CIMG1032.jpg
毎年頭を悩ませる玄関先の氷割も今年はしないうちに全て溶けてしまい楽ちんでした。これからタイヤ交換や家の周りの後片付けが待っています。でも北海道は4月末に雪が降ることもありますから油断できません。

コメント(0) 

週末DXer 概況報告(11月25日)もろもろの話。 [雑感]

ついに今年もこの季節が・・・
CIMG0925.jpg
11月中にこんなに雪が降るのは珍しい。定点観測の写真ですが隣の畑は真っ白、生活道路は圧雪状態です。今は道路の雪は解けて走りやすくなっています。
ついに今年もこの季節が・・・2
CIMG0940.jpg
コンビニで1000円程度で手に入ります。アルコールなら何でもなので、良い出来かどうかわかるレベルではありません。
CIMG0954_LI.jpg
JT65とFT8の申請が認められました、これでデジタルの電波も出せます。固定局の変更でしたので直接総通に申請しました。11月1日申請で11月14日変更確認ですので電子申請より早い?
休みの日には6mのデジタル通信の周波数を聞いていますが、今のところデコードできる局はいません。
コメント(0) 

週末DXer 概況報告(10月11日)冬か? [雑感]

北国の秋はすぐ終わり冬の訪れが近づいています。夕方買い物に出かけようと車の外気温計を見たら9度でした。流石に一ケタの気温になると寒いです。ついにストーブを点火、2階はこんな小さなストーブでも十分温まります。
2016.10.11.jpg
1階の居間はキャットタワーと本棚を組み合わせてキャットウォーク風にしてあるのですが暖かい上のほうで2匹固まって寝ていました。そろそろ越冬準備であわただしくなります。
コメント(0) 

週末DXer 概況報告(9月11日)秋の空 [雑感]

「暑い暑い」と言っていたのに、9月も半ば近くになり北海道はめっきり秋の気配が近づいています。夜は毛布がないと寒くて風邪をひきそうです。青空も高くなりました。
2016.9.11.jpg
朝のOMのCQは聞こえるのですがESは姿を消してしまいました。そろそろ雪の心配をしなければなりません。

コメント(0) 

週末DXer 概況報告(8月27日)秋の気配、また行きたいハムフェア。 [雑感]

北海道はお盆を過ぎると一気に秋が近づきます。暑い日もありますが昨夜は窓を開けていると寒いくらいになっていました。車に乗ろうとしてふと後ろを見たらモービルアンテナにトンボが止まっていました、Eスポシーズンも終わり秋ですね。さて、楽しみにしていたハムフェア参加も無事終わりましたが珍しく北海道は台風の直撃を続けて受けて交通機関は大混乱になっていました。帰る日が2日もズレていたら飛行機に乗れなかったかもしれません。
2016.8.27.jpg
来年は9月の開催だそうです。

<ハムフェア雑感>
①行く前にネットで情報収集していくつか目標を決めましょう。
順番にぶらぶらするのも良いですが、何せ会場は熱気ムンムンなので目標を持って移動したほうが疲れません。
②買い物は2日目がゆっくりできます。
1日目に掘り出し物がなくなっちゃうと焦る気持ちを抑えて、明確に欲しい品物が決まっていているなら別ですが冷やかしながら回るには比較的すいている2日目がよいようです。売れ具合によって2日目に商品を補充するブースもありました。
③できればハム仲間と行きたい。
今回は一人旅でした、チェックアウト時間にも余裕があり食事もゆっくりすることができましたが、話し相手がいると楽しみも増えるのではないでしょうか。羽田飛行場から会場まではリムジンバスで25分、迷う事なく到着できます。雨が降っていてもまったく問題ありませんでした(傘の出番なし)。
④慣れた靴と服装は涼しさ優先、タオルも多めにね。
広い会場で歩きますので汗びっしょり、水分補給も忘れずに(ビールじゃなくて・・・hi)。使い慣れた運動靴が一番です、早く撤収して空いているブースを見つけて休み休み移動していました。
⑤入場券の購入方法も考えどころ。
一般入場料(当日)1500円、前売り1350円、JARL会員証提示で1200円、今回は窓口で入場券を購入するとカンバッチのプレゼントがありました。あの行列を目にすると事前購入が楽かな。

とにかく機会があればまた行きたいです。どこかのお店でハムフェア参加ツアーをやらないでしょうか。

コメント(0) 

週末DXer 概況報告(7月24日)初夏の1日。 [雑感]

なんだかんだで7月も終盤になりました。北海道も短い夏を楽しんでいます。先週は「ほろしん温泉」で蛍狩りを楽しんできました。北海道には本来いない源氏蛍を繁殖させているので賛否両論ですが・・・。
2016.7.24.2.jpg
夜景モードで写したのですがかろうじて光の点がわかりますね。こんな時でもフラッシュをひからせたりするKYな人がいます。超自然農法の庭もブルーベリーが半分ほど色づいてきました。一番色の濃いのを味見しましたが甘さはまだまだです。
2016.7.24.3.jpg
アジサイがきれいに咲きだしました、春に一回咲いたのですが2回目の登場です。今頃が季節の花だと思うのですが?
ESも朝方はよく開けているようですが昼過ぎには落ちてしまいます。楽しみにしている「ハムフェア」まで1か月を切りました。だんだん気分も高まっています。
コメント(0) 

週末DXer 概況報告(12月13日)忘年会と大掃除 [雑感]

先生も走る師走です、我が家は共働きなので大掃除はお互いの休みを合わせて分割で行っています。先週は和室の掃除、土曜日はカーテンの模様替え、今日はお風呂と台所周りです。カビ取りも含めてお風呂担当は疲れました。
本州方面では夕方からVK方面がよく開けたようですが聞いている限り北海道では入感はなかったようです。50.100付近のSSBでローカル局を呼ぶJM8の局が聞こえました。ビギナーで6mの様子がわかっていないのでしょうか、出ようと思うバンドの状況をよく調べてから声を出してほしいものです。
土曜日は職場の忘年会があり最後のカラオケ大会まで付き合いました。職場が自宅に近いので飲んでから歩いて帰れるのが嬉しいですね。
コメント(0)