SSブログ
アマチュア無線 ブログトップ
前の10件 | -

週末DXer 概況報告(4月21日)今日はフィジー祭り。 [アマチュア無線]

ヨーロッパ・アメリカ方面のDXはまだまだこれからのようですが、太平洋・オセアニア方面は好コンディションが続いています。オーストラリアのノホーク島は本土から移住?のVK9DXが良く見えています。 CIMG1800.jpg CIMG1801.jpg 今日は午後からもVK・FK・3D2・VK9・C21がビックオープン。特にフィージーは2局も出てきてバンドも大賑わいの様子。早く大陸間のビックオープンが待たれます。

週末DXer 概況報告(3月31日)雪解けにDX。 [アマチュア無線]

明日から新年度になります、と言ってもパートのおじさんにはあまり関係ありませんが・・・。去年の今頃は長男の転勤、次女の就職での引っ越しなどてんやわんやでした。
今年は1月の大雪、2月は安定、3月になってまた大雪と例年になく天候不順でした。雪解けも遅いように感じていたのですが。
CIMG1793.jpg
やっと隣の畑も土が顔を出しました。太陽黒点も多くなり今日は太平洋方面が良く見えていました。ハワイの局も3局ほど見えていて、
CIMG1795.jpg
何とか1局は交信出来ました。
CIMG1792.jpg
定期購読の無線雑誌を読みながらコンディションのオープンに備えましょう。

週末DXer 概況報告(3月18日)〇〇回りの整理。 [アマチュア無線]

水回り、外回り整理するには厄介な場所が多くありますが・・・。アマチュア無線家は電源周りとアンテナケーブル周りの整理が大変です。無線機が多くなると電源コンセントの数も多くなります。今はメインで使うリグはひとつのDC電源から引いているのでそれほど多くはないのですがやはり電源ケーブルの取り回しには苦労します。昨年はここ北国でもゲリラ豪雨があり始めて落雷の危険を感じました。気休めですがACタップを雷サージ付に交換しました。
CIMG1789.jpg
スチール製の6個口1500W対応です。一応雷サージとフィルター機能があるそうです。右側はリグ関係左側はパソコン関係で整理しました。手前のでかい電源コネクターはリニア用の200Vです。
アマチュア無線家のもう一つの悩みはアンテナケーブル周りでしょう。
CIMG1790.jpg
2本のタワーに6本のアンテナが上がっています。6mは8エレと5エレを2台のリグでそれぞれ使えるように2個の切り替え器を使っています。VUのGP・AIRバンドGP・HFDPは1:1でトランシーバー又は受信機に接続、6mのアローラインはダイヤモンドの受信用分配器(SS500)2個を使い3分割しています。メインの6mアンテナ2本とUVGPで電波が出せる仕様です。いざという時すぐにアンテナが外せるようにネームタブを付けて確認しています。

週末DXer 概況報告 (3月12日)新着QSLカード。 [アマチュア無線]

1月2日に交信した今年初の1UP、ZL7(チャターム島)からQSLカードが来ました。
CIMG1786.jpg
このカードで120の地域のQSLカードが集まりました。何とか生きているうちに150を超えたいものです。春のDXシーズンも始まり南米やオセアニア、東南アジア方面も良く見えています。そろそろヨーロッパが開けてもよさそうですが・・・。
CIMG1783.jpg
3人兄弟の末っ子の次女が千葉に巣立ってから約1年が過ぎます。主役のいないお雛様も寂しそうでした。夫婦2人での生活になりまだパートで働けてはいますが、アマチュア無線をやっていてよかったと思います。退職後何もすることがないのが一番つらいですよね。


週末DXer 概況報告(2月21日)南米オープン! [アマチュア無線]

昨日までの春の陽気が嘘のように今日は朝から吹雪模様です。2月も後半でいよいよDXシーズンかと思っていたら・・・。
CIMG1779.jpg
朝ついに南米がオープンしました。LUとCXが良く見えています。春のDXシーズン開幕です。

65歳以上で年金と給与所得がある場合ほとんどの方は確定申告が必要です。
CIMG1780.jpg
初めての確定申告に行ってきました。役場の会議室が臨時申請会場、少し緊張して臨みます。給与分は年末調整をしているので必要ないと思っていましたが危うく「脱税」しそうでした。どこかの議員みたいに「秘書が・秘書が・・。」とか「後援会が・・・」とかで誤魔化せません。思ったより多く税金の支払いがあり少しがっかり、でも国民の義務は果たしましょう。

CIMG1781.jpg
いつもの定期購読誌を買って無事帰宅となりました。

週末DXer 概況報告(2月11日)JARL会員局名簿。 [アマチュア無線]

1月31日にお金を振り込んだ「JARL会員局名簿」がもう到着しました。10日弱で津着、早いですね。
CIMG1777.jpg
前回の名簿より若干薄いか?紙の質レベル?今回は出力別の記号が省略されていました。総通のHPで調べればわかるからでしょうか。何級の資格で運用しているかは一目でわかりますもんね。移動する局でしか免許がなければ当然50Wでしょう。日本のアマチュア無線局数が減っている!とよく話題になりますが私的には適正な数になってきたと思っています。趣味ですから「電話ごっこ」に飽きてやめていくのは当然あるわけで私のように50年近くしがみついて居れば人生での意味も出てくるわけです。カード転送サービスの運営が困難になるなど組織としての問題はあるでしょうがそれは別の話です。

週末DXer 概況報告(2月3日)新着QSLカード。 [アマチュア無線]

昨年の7月に交信したインド洋の楽園8Q7(モルディブ)からQSLカードが来ました。前回交信は2002年8月のCW、21年ぶりのモルディブでした。
CIMG1775.jpg
インド洋はアフリカのFR・3B8・3B9、アジア側の8Q7・4S7は交信出来ています。インドの島しょ部もたまに出てくるようなので今後に期待です。
CIMG1776.jpg
昨年は長期天気予報で「今年は暖冬傾向」と言っていたのに・・・。1月後半から大荒れの日が続いています。留萌の積雪・当別のホワイトアウトは全国的に有名になってしまいました。地元で生活していても運転が怖いと感じる日が多くなっています。

<余談>
全国放送のテレビでアナウンサーが「これがホワイトアウトです、怖いですね」などと言っていますが、地元民は「まだ道路が見えるじゃん!」と突っ込んでいます。本当のホワイトアウトは自分が今どこにいるか、進んでいるのか、止まっているのかもわからないくらいの状態で目をつぶって運転しているのと同じです。今本州の車系ユーチューバーがジムニーシエラで苫小牧から稚内まで移動している様子がアップされています。雪道なのに4WDで走っていない(FR駆動で走行)、冬期間車載用七つ道具(脱出ヘルパー、スコップ、牽引ロープ、バッテリーチャージケーブル、長靴、防寒手袋)を持っていない様子。命知らずにもほどがある。ちなみにジープタイプの4WDはスタックすると誰も助けてくれません。除雪のホイルローダーが運よく通るのを祈るだけです。

週末DXer 概況報告(1月29日)今日はZL祭り。 [アマチュア無線]

穏やかな正月の後はやはり大荒れ、先週は猛吹雪で町内の多くの道路が通行止めになっていました。40台くらいの車が動けなくなったそうです。丁度仕事は休みだったので助かりました。
CIMG1773.jpg
今日は昼過ぎからZL(ニュージーランド)祭り、サクサクと数局交信出来ました。VK・ZLを中心とした南北のパスは好調のようです。
CIMG1774.jpg
今月はハムワールドとCQ誌の発売日、休みの日にゆっくり読んでいます。今年はJARL会員局名録が発売されます、近々郵便局に代金を振り込みましょう。

週末DXer 概況報告(1月7日)新着QSLカード。 [アマチュア無線]

去年の10月に交信したオーストラリアの島しょ部、ロードハウ島から年賀状に紛れてQSLカードが届きました。
CIMG1770.jpg
オーストラリアの未交信島しょ部はまだいくつかありますがアマチュア無線家がいないところが多く、DXペディション(無線をやりに海外旅行に行く)頼みになってしまいます。宝くじが当たったら太平洋の島国を回りたいですね。夢のまた夢・・・。

週末DXer 概況報告(1月2日)新春早々・・・1UP。 [アマチュア無線]

2024年あけましておめでとうございます。新年早々地震の被害にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。年越しから天候にも恵まれ除雪もせずに過ごすことができました。元日は朝からへべれけになっていましたが今日はニューイヤーパーティのお手伝い。午前中は久しぶりに6mのSSBに出ていました。正月はDXが開けることも多いのでFT8をのぞいてみるとVKとZLで大賑わいKG6(グアム)も見えます。そのうち以前尻切れで終わったZL7(チャターム島)が見え始めてきました。
CIMG1769.jpg
ダメもとで呼んだらリベンジ成功!正月早々の1UP、今年は期待できそうです。

前の10件 | - アマチュア無線 ブログトップ